神戸のママ建築士みゆうです!
今日は「リフォームな1年」の話今年は本当にリフォーム・コーディネートの仕事、話題が多かったです!
デザインブログ「before the Rain*」に「サンルームのある家」をUPしました!
(2010.12.06)一級建築士事務所 みゆう設計室 http://www.miyu-design.com/今日はリフォーム工事の最終的な項目が整理されてきました!
最後の最後にも少し変更部分がありましたがきちんと見積もりを見て項目を「家の価値を半減させるコワ~い土地の話」を読んで
家を土地から探している人なら必読な本です。
建ぺい率、容積率なんて聞いた事はあるけど、実際購入してみようと思わないと、いまいち何の事か分からないですよね。
例えば1坪は2畳だとか、バスは1坪、脱衣所、トイレ、玄関、廊下も1坪、階段は2坪、大体キッチンは何坪が標準とか。
建築士にまる投げしようとしている人でも、せっかく注文住宅を建てるなら、基本的な事は知っていたほうがいいと思うし、営業さんとの草刈り完了!↓
なんとか刈り終わりました!!これが最初の状態です。
そして…刈り終わり!!どうですか?少しは変わってないですか?これぐらい刈り集めました。
草の山です!なかなかの量が集まりました。
草を刈るだけでも以外と難しかったです。
なんでも経験してみないとわからないことばかりですね。
現場担当 神野 史将コラボハウス一級建築士事務所http://www.collaboho低血糖復活
・コーヒーを毎日やり始めてからやはり栄養状態が低血糖治療前同様かなり傾いている気がする。
何とか保っているけれど食べても食べてもどこか満足しないとか、少しだけイラついたりとか、はっきりとしたやる気が起きないという症状は出ている。
今朝はTさんが起きたのに気づいたけれど起床も挨拶もできず出社前ぎりぎりまで転がっていた。
もはやこれは本当に結婚生活のようで、愛情はあっても緊張感に欠け、Tさんはお客様ではなくなhashimotocho no
hashimotocho no ie|
本日ご紹介させていただきますのは、阿倍野区橋本町にある希少なペット可の貸家です:
しかも最近賃料が下がりました:
場所は松虫通を聖天さんの前あたりから少し南に入った住宅街の中にあります:
前面道路はちょっと狭いのですが、それゆえ静かということで:
この物件、ちょっと間取りが変わっていて、1階に9帖の洋室がありますので、ご自宅で何か教室をやりたいとお考えの方によいかも知れません:
内部外部ともまだまだきれいで東京建築士会 助成金対象事業中間報告表題のような行事があります。東京建築士会の会員が1人以上所属しているまちづくり団体に申請により、士会が助成金を出すしくみがあります。助成をうけたまちづくり団体が活動を報告する会です。報告会には興味のある建築士が(無料で)参加することができ、広くまちづくり活動の活性化につながればというものです。初めて参加しましたが、短い時間ながらとてもわかりやすく面白いプレゼンでした。まちづくり運動は、アメブロ改装の日々
どうもー◇
豊岡ですヾ(@°▽°@)ノ現在、わがままハウスBLOGは改装中なのです◇
誰がポチポチいじってるかと言いますと、ええ◇
私なわけなのです◇
私、建築士であって、プログラマーではありません◇
最近は毎日のように、htmlやcssとの戦いでございます◇
みなさま、毎日ちょこっとずつ変わっているのをお気づきでしょうか?変わってましたら、「豊岡はプログラマーでもないけど、頑張ってるんだなぁ」千葉県船橋市土佐工業株式会社「年末年始♪」◇
お世話になってます。
技術部の佐竹です本日は年末年始のお知らせで~す(^_^)ニコニコ誠に勝手ながら12月30日~1月4日まで休業とさせていただきます。
☆緊急連絡方法☆1:個人のお客様各営業担当の携帯電話へお願い致します。
2:法人のお客様各現場担当の携帯電話へお願い致します。
3:初めてのお客様当社HP記載のメールアドレスにお願い致します。
誠に申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
.。゚+.(・&foral独学で建築を学ぶのに良い本を教えてく
独学で建築を学ぶのに良い本を教えてください。
私はデザイン系専門学校でインテリアデザインの勉強をしていますが、授業は実技重視で構造や力学などの講義の授業がまったくありません。
2級建築士受験資格が与えられる専門学校ではないのですが、実務経験を積んでいずれは資格をとりたいと考えています。
ですが2級建築士受験用のテキストをみても、もともと理系科目も苦手なせいか今の私には難しく感じます。
製図などは学校でいやー、めでてー。当事務所のアシスタント(別名 若い衆)をしていた てっちゃんが、この度見事、 2級建築士試験に合格いたしました‐師匠である磯者としても 乱舞、乱舞の毎日を過ごしております‐彼の凄いところは、初トライで 受かったこと‐先ほど「師匠」と自分の事を言いましたが、彼に、建築のことを教えたことは一切ありません‐教えたことといえば、包丁の使いかたと、「またげ」という事を教えただけです‐「またげ」はけっ
建築士は
建築士です。